巻き爪 治し方と対処方法

  • HOME > 巻き爪の治し方と対処方法

自宅で治療!自分でできる巻き爪の治し方!
「巻き爪ブロック」の即効性が話題!

公式サイトはこちら⇒<自宅で簡単!巻き爪ブロック>

 

痛い巻き爪の治し方と対処法

 一般的に、足の親指爪が変形して起こる巻き爪(陥入爪)
歩く度にズキズキと痛みが走る症状は、堪え難いものがあります。

 そんな巻き爪の治し方と対処の方法について、民間療法から矯正器具、病院の治療方法までご紹介しています。

病院の治療法

ワイヤー療法(プレート療法)

 巻いている爪にワイヤーを固定して、爪を生かしながら形状を平に戻す治療法です。
ワイヤーを固定する方法には何通りかあり、爪に穴を開けて緊張させる方法や、瞬間接着剤で爪に固定する方法もあります。

 皮膚に食い込んでいる爪を引っぱり持ち上げるので、痛みをすぐに取り除く効果が高いです。
 また、切開する外科手術ではないので痛みはなく人気があります。

 デメリットとして、爪を伸ばしながらの治療となるため時間が掛かかる事。
 また、保険が適応されないために治療費の高額化や、爪が平らになっても再発する可能性があります。

 VHO(3TO)治療のようにワイヤーを巻き上げる方法や、形状記憶ワイヤーやプレートの平に戻ろうとする力を利用するなど、様式も多様化しています。

 最新プレート療法で「B/S SPANGE(ビーエス スパンジ)」があります。
極薄プレートなので履く靴の制限がなく、上からマニキュアを塗る事も出来る女性に人気の療法です。

爪母切除法

 爪母(そうぼ)とは爪を作る細胞で、患部の爪と爪母を切除することで、爪を部分的または全部を生えなくさせる方法。
 局部麻酔注射による外科手術となります。

 巻き爪による皮膚の化膿や炎症が酷い場合など、この治療法が多くなります。

 問題の爪そのものを取り除くので、治療期間も短く傷口が治れば完治です。
 再発率はグンと低くなりますが、爪の幅を狭くしたり、爪そのものを無くす治療法のために、完治後の見た目や外科手術に抵抗がある方も多いです。

フェノール法

 爪母細胞を薬品で破壊する方法。
肉に食い込んでいる爪の根元の爪母を破壊するので、爪の幅が狭くなりますが、1日で治療は完了します。

 爪を切除する方法ではありませんが、爪の根元の細胞に薬品をあてるため局部麻酔が必要です。
 また、薬品の加減が難しく、爪母切除法に比べて再発率も高くなっています。

 病院や医師によっては、爪母切除法とフェノール法を合わせた治療を行う場合もあります。

自分で出来る治療と対処法

脱脂綿やティッシュで簡単痛み解消

 痛みがひどい巻き爪の、食い込んでいる部分に脱脂綿やティッシュを丸めたものを詰め込みます。
 これが、馬鹿に出来ないほど痛みを軽減してくれます。

 しかしながらこれは一時的な痛み解消法ですので、その後の正しい治療が必要です。

「巻き爪ブロック」矯正器具

 工業用の変形薄型バネを用いて、巻いている爪の両端を引っ張りながら平に矯正する評判の通販治療器具です。
 ワイヤー療法の原理と同じ、医学的に正しい治療技術を用いながら、自分で脱着も簡単で、値段も安価。見た目もスマートでオシャレ感もあるので、女性にも人気です。

 また、ワイヤー療法と同じように皮膚に食い込む爪を持ち上げる作用で、痛みを素早く解消してくれる効果があります。
 そのままストッキングを履いたり、入浴も大丈夫なので、生活に支障がなく使える自分治療器具です。

 

公式サイトこちら⇒<自宅で簡単!巻き爪ブロック>

 

自宅で巻き爪治療器具 巻き爪ブロック

巻き爪の完治

 「巻き爪の完治」とは、再発しないという事ですが、それには2通りあります。

 一つは、外科手術で爪そのものを部分的、あるいは全部切除して、再発を無くす方法
 こちらは強制的な治療なので、再発率はかなり低くなりますが、爪の見た目や外科手術に抵抗のある方も多いのが現状です。

 もう一つは爪を生かした治療の後、巻き爪の原因となる生活習慣を見直しながら、再発を抑える方法
 こちらは再発の危険は常にありますが、治療の痛みがほとんどない、健全な爪を保つ方法です。

 あまりに痛みや形状がヒドい場合や遺伝的な問題があれば、爪を生やさない治療も選択肢に入れたいところですが、足の爪におかしな負担が掛かっている生活環境を改善することで、正常な形状を維持できるのであれば、爪を生かした治し方が理想だと思います。

 窮屈なパンプスやサイズの合わない靴、爪の切り方などが原因で、巻き爪が発症する割合が多いのも事実。

 であれば、その圧迫は足の骨格にも影響するかもしれません。

 たとえ爪を切除して、「二度と巻き爪にならない!」と思っても、今までと同じ生活をしていれば、今度は骨格の変形や異常が出てくる可能性もあるわけです。

 現在、10人に1人が巻き爪・陥入爪に悩んでいると言われます。
でも、裏を返せば10人中9人は問題なく生活しています。

 食事の栄養バランスや歩く癖、生活環境を変える事で健康な爪が維持できるかどうか、見直してみるのも大切ではないでしょうか。