巻き爪治療の病院って?自分で治す巻き爪治療法

巻き爪を自分で治せる医療器具で簡単治療!
↓↓とにかくすぐ効く「巻き爪ロボ」!↓↓

医療機器 巻き爪ロボ

巻き爪治療の病院は何科?自分で治す方法は?

 歩く度にズキズキする足の巻き爪

 多少の痛みならそれほど気にならないので放置してしまいがちですが、巻き爪は原因があって発生するのため、勝手に治るという事はありません。

 その原因はもしかしたら、足に合わない靴やパンプスだったり、爪の切り過ぎだったり、生活習慣の急激な変化による爪への負担増加だったりと様々。

 まずはその原因を止めないと症状はどんどん悪化してしまいます。
そして、皮膚の炎症から化膿、そして感染症や壊死といった最悪の場合もあり得ます。

 「爪の痛みがある」「爪の脇から白い液体(膿)が出てる」などの症状があれば、早めの治療が必要です。

巻き爪の治療は何科の病院で受診すればいいのか

 それでは、巻き爪は何科の病院に受診すれば良いのでしょうか。

 一般的には皮膚科か、もしくは整形外科です。
どちらでも受診できますが、それぞれの病院によって、また医師によって治療法は大きく異なってきます。

「爪を生かしたままプレートやワイヤー療法によって巻き爪を矯正治療する方法」「爪の根元にある爪母(爪を作る細胞)を殺して爪の一部分または全部を成長させなくする方法」「巻き爪の爪全体を剥いでしまう方法」などがあります。

 後者2つは、麻酔を用いた治療となります。また、せっかく痛い思いをしながら治療したのに再発してしまうという症例も多くあります。

 残りの一つ、ワイヤー療法は丸くなっている巻き爪を平らに引っ張って治すという方法です。この療法は痛みもなく、爪を活かせるので人気ですが、治療期間が長く、爪を伸ばして爪の先端に穴をあける療法なので履ける靴もかなり限定されることや、通院回数が増えて治療費が嵩む事、保険適用外などのデメリットがあります。

 最近では痛くないプレート療法で、履く靴も制限されず、極薄プレートで上からマニキュアも塗れる「B/S SPANGE(ビーエス スパンジ)」という女性に話題の治療法があります。
 専門医の施行が必要なため費用は掛かりますが、化膿や感染症もしっかり治せてパンプスやサンダルも履けるので大変人気です。

 

 いずれにしろ、巻き爪の問題は爪の慢性的な刺激による皮膚の炎症悪化であり、医師によっては「原因の爪を取ってしまえば良い」という患者の気持ちを軽視した強引な治療法を行う場合も少なくありません。
 病院を選ぶ際は、巻き爪専門で評判が良い医師・医院を探してみることも大切です。

ちなみに、このプレート・ワイヤー療法と同じ原理を用いた、自宅で簡単に自分で治せる巻き爪治療器具があります。(以下に紹介しています↓)

巻き爪を病院に行かず自分で治せる矯正治療

 自分で治せる巻き爪治療器具として話題なのが「巻き爪ブロック」という商品です。

 巻き爪ブロックは、病院に通院するよりも安価ながら効果も高く、自宅で自分で出来ることや、巻き爪の痛みを素早く取ってくれる即効性も話題となっています。

 医学的に証明された治療方法を採用しながら、やり方はいたって簡単。

 巻き爪の患部にバネを取り付けるだけなので、痛みもなく誰でもできる人気の治療器具です。

 見た目もスマートでおしゃれなアクセサリー感覚で、若い女性の愛用者も多くいます。
 薄型変形バネなので装着したままストッキングや靴も大丈夫。日常生活の支障になる事はありません。

 かなり進行した巻き爪も完治してしまうほどの素晴らしい治療効果があります

 

公式サイトこちら⇒自宅で簡単「巻き爪ブロック」

 

私も巻き爪ブロックを使っています
⇒「巻き爪ブロックの効果」記事こちら

割れ爪・薄爪の悩みについて
⇒「爪が割れる原因と栄養

 

爪を平らに矯正した例
巻き爪ブロック矯正治療

 いずれにしろ、巻き爪は放っておくと感染症や壊死といった思ってもみない悪化を招く場合もあります。早めの治療をおススメします。

巻き爪の治し方いろいろ⇒「巻き爪の治し方」記事こちら

巻き爪治療中に注意すること

 巻き爪治療中、もしくは巻き爪になりやすい生活習慣はできるだけ改善していきましょう。

 以下に思い当たることはありませんか。

 

・激しい運動で足の指に負担が掛かる

・パンプスやヒールの高い靴を好む

・肥満

・歩き方に癖がある

・体を動かすことがほとんどない

 

 もしこれらのどれか一つ、または複数に当てはまる方は、意識的に変えていく事が望ましいです。

 大抵の場合、足の爪に負担が掛かる事で巻き爪が悪化すると言われています。そのため、運動量の以上に多いスポーツや外反母趾など指に負担の掛かる形状の靴、肥満による体重負担なども要因に挙げられます。

 かといって、体を動かさな過ぎる事も問題と言われています。

 実際に、寝たきりなど体の不自由な高齢者の多くが巻き爪を発症しており、爪が持つ“巻きながら伸びる性質”が顕著に現れるのだそうです。

 これに対し、日々適度に歩くことで爪が自然と巻き込もうとする作用を抑制してくれます。

 仕事柄、ヒールを履かなければならないとか、激しい運動になってしまう場合もありますが、可能な限り自分で気を使う事が巻き爪の治療を早めてくれます。